心理学を活用したタレントマネジメントシステム
従業員の性格・強み・コミュニケーションを可視化。
従業員の生産性、社内コミュニケーション、チームマネジメントの向上につながるヒントが満載です。
初期費用無料 10人使い放題 33,000円/年(税込)〜
『モチラボ診断PRO』とは?
WEBで完結する診断テストを通して従業員や採用応募者の強みや性格タイプを把握し
マネジメントに活かしていくためのWEBサービスです。
※まず1週間無料で使えるトライアルをお試しください。
『モチラボ診断PRO』導入効果

従業員は性格診断を通して自己理解(性格・強み)が進みます。
自分の向き不向きや強みの把握は能力を発揮する上で貴重なヒントとなります。
ハイパフォーマーは必ず自分の特性を活かして働いています。自分の特性が見える化された従業員は同じようにパフォーマンスを大幅に向上させるチャンスを得ることができます。

互いの違いを知ることは人間関係の改善につながります。相手の特性を知れば、違いの理解不足から生じる無用な摩擦を減らします。
タイプ別のコミュニケーションのヒントも掲載ですから、相手に合わせた効果的な会話もできるようになります。テレワークなどによる働き方の変化から来るコミュニケーションの課題にも対応します。

これまでなんとなく勘で理解していたチームや組織の特性を客観的に理解できるようになります。 メンバーの相性も把握でき、適材適所の人材配置やチーム編成、採用などの判断材料としても有効に活用できます。
仮チームをいくらでも設定できるので、様々な人材の組み合わせでチームを編成し強みや相性をシミュレーションできます。

採用応募者の性格や強みに関する情報が得られるため、採用の判断材料として活用できます。仮チームを設定して応募者がチームの一員になった場合のチーム全体の強みや相性をシミュレーションすることも可能です。
また、応募者が既存チームで活躍できるかを自動的に5段階評価。 既存メンバーの中で類似している人材や相性の良い(悪い)メンバーも自動表示されます。

特性を活かして仕事を割り振ることでパフォーマンスが上がるだけでなく仕事への満足度も格段にアップします。 また、タイプごとの性格に配慮したコミュニケーションを心がければチーム内の人間関係も円滑になり、仕事や組織に対する満足度が上がります。
主な機能紹介

性格タイプ・強み・コミュニケーションタイプ・チームメンバーとの相性・チームとの相性、類似メンバー抽出など。
個人の診断結果だけで7ページ(約1万文字)の大ボリューム。
従業員や採用応募者の心理的な傾向が可視化されます。

チームの性格的なバランスや心理的傾向がわかります。これによりチームに必要なタイプも見えてくるためチーム構成を考えるヒントとして活用できます。

チームの強み分析
チームとしての強みがどこにあるのか?全体像が可視化されます。強みを活かすチーム戦略にとって欠かせない情報となるでしょう。

性格診断からわかるメンバー間の相性がわかります。組み合わせごとに詳しい解説もあり、起きやすい人間関係の問題や改善策などもわかります。
チーム編成や人間関係改善のヒントとしてご活用ください。
選ばれる理由
使い勝手の良い診断テスト
診断にかかる時間はわずか10分。結果はリアルタイムで反映されます。
これ一つでその人の内面がマルッと理解できる
その人の性格・強み・コミュニケーションの特徴が掴めます。
納得感のある診断結果
診断結果は「よく当たる」と高評価を得ています。
わかりやすく使って楽しいツール
適性検査にありがちな難しい表現を排除。
採用だけでなくチームマネジメントに活用できる
チーム分析も得意でマネジメントに活かせるヒントが満載です。
低価格で利用可能
診断も分析も使い放題なのに低価格。
料金
初期費用無料
使い放題1ユーザーあたり
月額 275円(税込)
(年間3,300円/1ユーザー)
※契約は10ユーザー単位
※診断テストやチーム分析を含め契約期間中は全ての機能が使い放題です(再診断も無料)。
※退職者や不採用者が出た場合は追加料金なしで別のユーザーを追加可能。
※まず1週間無料で使えるトライアルをお試しください。
よくある質問
Q. 診断テストはどのようなものですか?
『モチラボ診断PRO』では2つの診断テスをを併用しています。欧米で標準的な検査として利用されているパーソナリティ検査をベースに独自のアレンジを加えて作成した性格診断と、ストレングスファインダーをベース独自のアレンジを加えて作成した強み診断です。
Q. 診断テストはスマホで受けられますか?
診断者には固有の診断テスト用URLが発行されます。スマホやPCからそこにアクセスすれば診断を受けられます。
Q. 強みに関してはストレングス・ファインダーの診断を受けたことがあります。
すでにストレングスファインダーの診断を受けている人はその診断結果を入力して利用することも可能です。
Q. 料金と支払い方法は?
料金は利用人数(10ユーザー単位)に応じた年間払いとなります。
お支払いは銀行振込とクレジットカードに対応しています。
Q. 使い方に関するサポートはありますか?
充実したヘルプやFAQを用意してありますが、メールでのご質問も可能です。
Q. 無料トライアルとはどんなものですか?
当サービスをご検討の方に向けた1週間無料のお試しサービスです。5名まで診断も可能なのでまずはお試しください。
監修者・運営会社

資格:米国CTIプロフェッショナル・コーアクティブ・コーチCPCC、ギャラップ認定ストレングスコーチ、産業カウンセラー
プロフィール:月間100万人が読む、生き方・働き方を模索する人のためのWEBマガジン『モチラボ』運営者。働く人が「強み」と「自分らしさ」を発揮するための情報発信やコーチングを行っている。著書に『メンタルZ 「無敵のマインド」を"科学的"につくる』(ぱる出版)。
運営会社:株式会社ビッツ・ワークス
所在地:東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷5F
※まず1週間無料で使えるトライアルをお試しください。